2021/03/31 22:29
オリジナルボックスなしに他店と差をつける。 サスティナブル・パッケージのGOOD PACKAGEでは、新たにオープンするオンラインストアや、小規模なストア様のために、小ロットからオーダーいただけるサスティナブルなパッケージソリューションをご提案しています。 私たちが日々パッケージを考える中で、一番簡単にブランディングでき、サスティナブルなパッケージに切り替えられることができる、そんなカスタマイズ梱包用紙テープをご案内致します。 ストアオリジナルの段ボールを作成するまでまだ段ボールのサイズが読めないストアや、ブランディングはしたいけどもう少し売り上げが上がってから、と思われているストアの方々のご参考になれば嬉しいです。 ▷古き良き紙テープの仕様 切手のように水で粘着性がでるテープです。 梱包用のテープのほか、ファブリックやニットなど柔らかい商品のスリーブラベルなどにもご活用いただけます。 お好きな長さにハサミでカットし、お持ちのスポンジに水を含ませてノリ面を湿らせてご使用ください。 (カスタマイズをオーダーいただくお客様にはセルローススポンジを1個プレゼント❤️) ガムテープの代替えという割には工数が増えるではないか、と思われた方、そうなんです。 工程数や出荷の効率などを考えるとガムテープが楽は楽なのですが、ブランディングという付加価値と素材にご注目いただきたく、また、思うほど手間ではなかったりします。 湿らせたスポンジを平らな表面に置き、あらかじめカットしたテープを載せて、軽く手を置いて、「スーーッ」と引きます。

テープを下において、湿らせたスポンジでなぞるという方法もできなくはないですが、この方法が適度に水分がついて、きれいに貼れておすすめ!
あとは箱や封筒などに貼り付けるだけ。
紙って破けるんでは?というご心配はごもっとも!
GPメンバーで、書籍を海外に送って見てテスト済み、無傷で届いています。
強度のある紙と粘着の強いノリを使用しておりますので、輸送中にやぶれることはありません。
(よっぽど意図を持って力を加えるともちろんダメージになります。残念ながら無敵ではない。)
段ボールの梱包はもちろん、封筒の封に使ってもかわいいです!
GOOD PACKAGEのサンプルパックは封筒をこのテープで封をしてお届けしています。

サイズは、本当にガムテープサイズの、Standard 幅5cm x 50M 。
5ロールからオーダーいただけます。
ワイドサイズもありますので、大きめのお荷物を送られることが多いストア様はワイドでもかわいいのではないのかなぁと思います。
▷カスタマイズ!
今後GOOD PACKAGEのオリジナルデザインのものを1ロールから販売も予定していますが、
現在はカスタマイズのみを承っています。
ストアのロゴや、メッセージ、お好きなパターンなどご自由にデザインいただけます。
オーダー完了後、こちらからお送りするメールにロゴデータをご返信いただき、こちらでいくつか最適な配置をご提案もできますし、デザインのご相談も承ります。

カラフルなデザインは白地を、ナチュラルなシンプルさを表現したい場合はクラフトなど、世界観やデザインに合わせてお選びください。
GOOD PACKAGEのように白地にド派手に行くもよし、クラフト紙に黒一色や白一色でシンプルに行くもよし。
白地をあえて真っ黒に塗りつぶして白抜きでロゴ表現なんかも、段ボールにすごく映えますね。
ストアでご利用のボックスとのスタイリング楽しんでいただければ!

GOOD PACKAGEは、環境にもお客様にもGOODなPACKAGEという直球の名前なのですが、
そんなこんなで、どうエコなのかもさくっとご説明させていただきます。
・FSC認証紙:森の生態系や植林計画などがしっかりと管理されている樹木からのみパルプがつくられている紙
・印刷に使用するインクは非石油系の植物性
・毒性のないノリ:コンポストにしても土壌を汚染することなく土壌分解します。
梱包用のガムテープは、プラやリサイクルができない素材のものが多く、紙テープに変更することで、テープを剥がさずにそのままリサイクルいただけます。
SDGs SDGsと言われるが、何からどう手をつけたらいいのか、とお困りの企業の方はパッケージにテコ入れするというのも一考かと!
GOOD PACKAGEでは、環境への配慮がされた素材のみを取り扱っています。
本当はサスティナブルやSDGsなどの横文字やバズワードに大きなマーケティングの価値が生まれるのではなく、これが当たり前になればいいなぁと思いながらパッケージをデザインするチームです。
梱包も立派なコミュニケーションツール
私たちのミッションは、こだわりにこだわって作った商品や選び抜いた商品をお客様にお届けしたい!というストア様をパッケージでサポートさせていただくことです。
ものづくりの熱量やセレクションのその思い、そのままの温度感でお客様にお届けするため、お買い物時のワクワク感を、オーダーをお受け取りいただく際に改めて思い出していただきたいなと思う時に、梱包やラッピングがその妨げになってはいかんと思っております。
膨大な予算をかけなくても、ちょっとした工夫でストアのお客様に、2ミリハッピーになっていただけるようなパッケージのご提案を引き続きこちらでさせていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。